シドニー上陸日記をまとめておこうと思います。
電車移動:
近鉄名古屋駅→近鉄難波駅→南海難波駅→南海関西国際空港駅。
飛行機移動:
大阪関西国際空港→ゴールドコースト空港→シドニー空港。
シドニー空港からは、タクシーで移動しました。
気さくな中国出身のタクシードライバーでした。
22年シドニー暮らしのようでした。
足が、むくむ、むくむ。
今回は、前日、興奮のあまり、寝れませんでしたので、
飛行機内で、わりと寝ることができました~(笑)。
10日間の海外旅行なので、日本食が恋しくなるかもしれません!!
スーツケースを預けて、チェックインしてからは、飛行機に搭乗するまでの間に、
夕飯に、豚カツ定食を食べました。
名古屋から、関空までの移動疲れを癒すために、中国式足マッサージを受けました。
足裏のコリをほぐしてもらい、いた気持ちよくて、ウトウトと寝てしまいました。
出国手続きしてからは、飛行機持込用のチョコと水を購入しました。
飛行機を待っているわずかな間だけ、iPhoneを充電しつつ、記事を書きました。
それからは、楽しい楽しい空の旅。
10時間後には、ゴールドコーストに到着。
入国手続きと、セキュリティチェックを受けました。
オーストラリアは、食べ物の持込が厳しい国です。
入国時には、厳しいチェックがありますが、事前に持ち込むことを知らせて置けば、
チェック後、審査官がOKと判断したものは、持ち込むことが可能になります。
今回は、全部の食べ物(お土産を含む)を持ち込むことに成功しました。
追伸
6.95ドルオージーステーキをレアで、食べました。
ソースは、ガーリックバターです。in StarBar!!
コメントする